空想の動物「竜」が描かれた弥生後期の土器出土

| コメント(0)

【竜が描かれた弥生後期の土器出土 福井、治水願う祭祀の道具か】


福井市栗森町の寄安(よりやす)遺跡から、福井県内では初めての「竜」を描いたとみられる絵画土器の一部が出土した。弥生時代後期から古墳時代にかけてのものとみられ、調査に当たった市文化財保護センターは「水神信仰の象徴である竜が千数百年も前に、中国大陸から県内に伝わっていたことを知る貴重な資料」としている。25日から同センターで展示する。(谷口洋史)

発見された土器片は縦約5センチ、横約9センチ。竜はヘラ状の道具で描かれ、左部分が頭部、右部分が胴体で、縦に引かれた3本線は脚と考えられている。絵画土器は過去に県内で3例見つかっているが、いずれも人物やシカが描かれ、空想上の動物である竜が描かれた土器の発見は今回が初めて。


描かれた竜そのものは針金細工みたいな造形をしているけど、これはさまざまな造形を記号で抽象的に描いた)

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2012年2月26日 08:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「レゴ・ミニフィギュア S.6 「銀河ガール」」です。

次の記事は「余計な充電をしなくてすむタイマー式プラグ......という話だけど」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30