光の広がり300度を実現したLED「T形7.4W」、東芝から登場

| コメント(0)

【東芝ライテック、光の広がり約300度を実現したLED電球「T形7.4W」2機種を発売】

↑ T形7.4W
↑ T形7.4W


LED電球「T形7.4W」の発売について
電球形蛍光ランプD形と同等の寸法と光の広がりを実現

東芝ライテック株式会社は、「E-CORE」(イー・コア)LED電球シリーズに、電球40W形相当(注1)の明るさ(昼白色600ルーメン、電球色485ルーメン)で、電球形蛍光ランプD形(注2)と同等寸法で光の広がり約300度を実現したLED電球「T形7.4W」2機種をラインアップ、2月10日から発売します。

電球形蛍光ランプD形やT形の専用器具は、コンパクトなランプサイズをいかした器具設計となることが多く、E26口金の「一般電球形」LED電球では取り付けできない場合がありました。このたび発売する「T形7.4W」は電球形蛍光ランプD形やT形の専用器具にも取り付けることが可能(断熱材施工器具は除く)(注3)で、口金が横向きに取り付けられたダウンライトをはじめ、ブラケットやペンダントといった器具など、ランプ全体の明るさが必要な照明器具におすすめします(注4)。また、浴室灯などの密閉形器具にも対応しています。

注1:日本電球工業会ガイド「電球形LEDランプ性能表示等のガイドライン008」に準じた明るさの目安。一般照明用電球40W形とLED電球「T形7.4W(LDT7L-G,LDT7N-G)」との比較。

注2:日本工業規格JIS C 7651「一般照明用電球形蛍光ランプ」に準拠した形式において、D形状(発光管露出形)。

注3:当社ネオボールZ(D形EFD15/13-Z)は電球60W形相当の明るさですが、LED電球「T形7.4W」(LDT7L-G,LDT7N-G)は電球40W形相当の明るさです。配光は同等となりますが明るさは異なります。

注4:調光機能のついた器具や回路には使用できません。


電球型蛍光ランプと同等の光の広がりを持つLEDランプってのは頼もしい限りなんだけど、問題は価格。リリースには未記載で、楽天市場で確認すると、どうやら1つ5500円前後(実売はもうちょい安くなるはず)。LEDが開発途上市場にあるのは分かるけど、多数を同時に使うような場所では少々痛い出費かな。

逆に住宅購入などで一度に大きな出費をする際とかなら、これくらい誤差の範囲って思うかもしれない。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2012年2月 4日 08:32に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「仕事が早い」と損をする......?」です。

次の記事は「【更新】鉄血宰相ビスマルクの肉声発見される」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30