【更新】そこまでの透明性は要らない・4年間最低制限価格が丸見えの入札システム発覚

| コメント(0)

[入札システム、透明性あり過ぎた 4年間丸見え 愛媛県]

愛媛県は12日、県発注の土木工事などに導入している電子入札システムで、入札者がパソコン画面を操作すると入札前に最低制限価格が見えてしまう不具合があった、と発表した。同システムは4年半前から使われており、県は開発したNECにシステムの修正を指示し、今後1カ月に予定されている入札を中止した。

県土木管理課によると、9日に実施された同県宇和島市での河川工事の入札で、最低制限価格と同額の入札があった。不審に思った県の担当者が応札した業者に確認したところ、「たまたま開いた画面で最低制限価格が見えた」と説明。県側が確認したところ、プログラムを表示する画面(ソースコード画面)を参照すると、800万円未満の指名競争入札と23億円以上の一般競争入札の最低制限価格(調査基準価格)が誰にでも見えるようになっていたという。


元記事のタイトルを考えた人に「誰が上手いことを言えと」と突っ込みたくなるような話。4年間ずっと誰も注意して無かったということは、恐らく「たまたま」が今回ではなく、かなり前から業者間で知られていた話なんだろうねえ......中にはこっそりとチェックして、極秘情報として金額のみを教えるって人もいたかもしれない。

というか、このシステムを開発したNECの担当部局のスキルの程が知れてくるなあ。ちゃんとチェックしたのかしらね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2011年9月14日 07:47に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【更新】減災に挑む人達の話「日本各地から集めた減災のための30のストーリー」」です。

次の記事は「BGMという演出と表現したいものと」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30