「黄砂でセシウム」裏付けデータ再び

| コメント(0)

【黄砂に乗って微量セシウム 石川県保健環境センター調査「人体に影響なし」 】



大陸由来の放射性セシウムが黄砂とともに日本に運ばれ、春先の石川県内にも降下していることが、5日までの石川県保健環境センターの調査で分かった。検出されたセシウムは微量で、1980年代以前の核実験で発生したと考えられる。実験から30年以上が経過していることから、専門家は「健康への影響は極めて小さい」としている。

県保健環境センターは2009(平成21)年4月から10年3月にかけ、金沢市太陽が丘の同センター屋上で10日ごとに降下物を採取、濃縮乾燥した上で半導体検出器を使いセシウム137の量を測定した。

調査期間中に計8回検出されたセシウムの総量は、1平方メートル当たり0.67ベクレルだった。このうち約70%に当たる0.46ベクレルは、金沢市内で大規模な黄砂が観測された10年3月21日を含む4日間に検出された。

4日間の数値を人体が浴びる放射線量に換算すると、1日当たり0.000925マイクロシーベルトでエックス線検査1回分の放射線量の約6万4800分の1となる。

東日本大震災による福島第一原発事故に伴い、県内で3月21日~4月4日に確認されたセシウムと比較すると、1日当たりでは約71倍に当たるが、同センターは人体に影響がある値ではないとしている。

金大低レベル放射能実験施設センター長の山本政儀教授によると、黄砂で運ばれてくるセシウムは、アメリカや旧ソ連が80年以前に実施した大気圏内核実験で発生したと推定される。


なぜこの時期になって、数年前の情報をわざわざ開示するのか、開示するならずっと前、調査して結果が出た直後だろう、福島の事故と混ぜて伝えてしまえば、「森の中の木」になるとでも思ったのかしら、「アメリカや旧ソ連が80年以前に実施した大気圏内核実験で発生」とあるけど、それより先に中国由来の黄砂なら、中国の核実験を疑う・検証するのが筋道だろうに、とかいった独り言はともかく。【黄砂と放射性物質の関係】【日本の自然放射線量】と合わせて読むと、非常に興味深い内容。

それともう一つ。セシウム137の量について、「1日当たりでは(黄砂経由のは)約71倍に当たる」と「健康への影響は極めて小さい」ね(勘違いしている人がいるので加えておくと、これは双方とも石川県での測定値の話、ね)。ってことは福島由来とされるセシウム137についてはどのような判断が下されるのだろうかなぁ、とか。71倍なら普段シュプレヒコール挙げている人達は、福島由来の71倍、黄砂の発生元に文句をいわねば、とかね。ちくちくちくちく。あらあらうふふ。


(ソース:

カテゴリ:

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2011年7月 8日 12:39に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「魅力に誘われて......でもそこまで甘くない」です。

次の記事は「まんがタイムきらら2011年8月号 読了」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30