週刊現代の伸びってこれも原因かな?

| コメント(0)



今朝にアップした
【その他色々な雑誌部数の変化をグラフ化してみる(2011年1~3月データ)】。やっぱり注目が集まったのは週刊現代の伸び。でもその躍進ぶりの事由が皆分からず首をかしげるばかり。で、探しているうちに見つけたのが、上のリンク「ツイッター公開読書まとめ」。

まぁ、公開読書......というか読書感想ツイートみたいな企画のようで、それ自身が週刊現代の売上を伸ばしたわけとかじゃなく。そこの中で語られている「現代」に対する感想で分かる気がする。つまりは「本来の週刊誌らしい週刊誌」「紙媒体ならではの切り口」ってところなんだろうね。面倒くさいし時間はかかるし、そして専門家の手立ても必要だ(し、当然お金も時間もかかる、と)。で、もちろんそれが報いられないこともあるけど、それでもやりぬく、と。

もちろんこれがすべてってわけじゃないので、まだまだ色々と「これもヒント、キーじゃないかな」というのを見つけたらチェックしていくつもり。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2011年5月22日 17:29に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「身体を動かす今の「据え置き型ゲーム機」はむしろお年寄りにアピールすべきでは?」です。

次の記事は「携帯かからん、連絡とれん...東日本大震災に関する帰宅困難者の調査結果」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30