今後一部テレビ局・番組の視聴率は激減するかもしれない

| コメント(0)


やっぱりこれも、先ほど本家サイトで挙げた【節電方法トップ項目「こまめに消灯」は正しい?】で色々調べているうちにふと頭に浮かんだ話。【TV観ながらネット 64.1%】【「ながら」と情報源、テレビとネットの立ち位置が分かる二つの数字】など日本に限らず世界中で、テレビの「ながら視聴」傾向は高まりを見せている。情報を取得できるツールが増えてきたこと、したいことが多い事などが要因。ちゃぶ台の周囲にずらりと座り、テレビをじっくりと観るってスタイルはむしろ少数派っぽい。

で、だ。昨今の比類無き節約モードに突入した関係で、「あまり必要の無い電気機器は極力スイッチを落とすべき」という風潮が高まりつつある。百歩譲ってラジオはともかく、「ながら視聴」だとほとんど映像部分の意味がないってことから、それじゃ節電のために消しておきましょうかね、というパターンが増えることが予想される。つまり内容のほとんど無いものとか、BGM的に、あるいは「音が出てればいいや」的なテレビ番組は「さようなら~」的な判断をされるかもしれない。そうなると、観るべき価値のある番組・局とないところの差異が大きく開くことになるだろうね。

「あなた、その番組観てますか?」みたいなキャッチコピーで、ながら視聴を止めて節電に協力しましょう的なポスター、あるといいなぁ。とか。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2011年4月16日 13:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「オークションで取引されているような低価格のLED照明や、仕様書やテストシートなど技術的な資料がない製品は購入しないほうが無難です」」です。

次の記事は「実態の無い敵と戦う猫たち」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30