付せんやラベルで節電しよう

| コメント(0)

【ラベルでできる節電対策】



普段の行動から無意識でついつい電気を付けてしまいます。

私はトイレの電気などは入る前に付けて、「あ!」と思いその瞬間に慌てて消して後悔...ということがありました。それからというもの節電への意識付けをもっと視覚化するといいと思い、下記のことを実践しています。意外とラベルを貼るだけで変わるので、試してみてはいかがでしょうか。

1.電気スイッチにラベルを貼る
2.電源コードにラベルを貼って使いたいものを見分ける
3.節電ポスターで内外にアピール


詳細は元記事を参考のこと。スイッチのラベル貼りや電源コードでの区分ラベル(配線工事用のカラービニールテープもアリだよね)ってのは普段から整理整頓術として良く使われているけど、これを機会にあらためて、というのは良い考え。昨今のIT化でこういうものは軽視される傾向にあるからねえ(前々職で同じような事をしようとしたら「当たり前のことをわざわざやるな。士気が下がる」と罵倒された経験ありorz)。

まぁ手間は少々かかるけど経費はほとんどかからないし、早速今日からでもはじめてみてはいかがかな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2011年3月23日 08:34に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【更新】首都圏コンビニの商品不足、解消の方向へ」です。

次の記事は「ホットドッグな猫がホットドッグを食べる様子」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30