ノーベル化学賞の根岸氏、「二酸化炭素を邪魔もの扱いするのではなく有効活用しよう」

| コメント(0)

【ノーベル化学賞の根岸氏、CO2削減の温暖化対策「発想の転換必要」 】


「地球温暖化を防ぐため二酸化炭素(CO2)排出量を減らしましょうというのはばかげた方法だ。もっとCO2がほしくなるようにもっていかなければ」と語り、水とCO2から炭水化物や酸素をつくる光合成を人為的に起こす研究の必要性を強調した。

CO2はわれわれに必要な究極の有機物質、有機化合物の炭素源だ。温暖化を何とかせざるを得ないので(CO2排出量削減という)おかしな方向に行っているが、科学者が百八十度切り替え正しい方向にもっていかなければならない。

私が考えているのは現在の温暖化対策とは正反対のアプローチだ。その答えは自然にある。光合成だ。それを自然にやってもらおうとすると、たくさん木を植えるとか大変だ。まず実験室でやって、成功すれば工場でする。すると「CO2さまさま」になる。


根岸氏は動画にもあるように、元々有機化合物周りの研究をしていることもあり、「何でこんな使い勝手のあるものを抑えにゃならんのよ」と考えるのは自然の理。しかもそれをちゃんと理路整然とアプローチし、納得のいく解決案も見出している。いわれてみりゃ確かに「邪魔者だったらこんなにイヤなものないけど、使える材料としてならモアモアウェルカム」なのに違いない(岡崎二郎氏の「アフターゼロ」の「ほうき星翔ける街角」みたいだな)。

他国への献金と同レベルの二酸化炭素排出権を購入するくらいなら、こんな感じの研究に全額ぶち込んだ方が、日本はもちろん世界のためにも貢献するのにねぇ。科学を小馬鹿にしている現行政権党では無理か......

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2010年12月10日 07:31に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【更新】「へうげもの」のアニメの情報がちょっぴり判明したでござるの巻」です。

次の記事は「業績堅調で年中感謝なすき家、12月も感謝で牛丼並盛250円」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30