【更新】今年第3四半期のスマートフォン出荷台数は前年同期比で4.4倍・155万台へ

| コメント(0)

[国内モバイルデバイス市場 2010年第3四半期の実績と予測を発表]

↑ 国内モバイルデバイス(主要デバイス5市場) 市場規模予測: 2010年~2014年
↑ 国内モバイルデバイス(主要デバイス5市場) 市場規模予測: 2010年~2014年


・2010年第3四半期の国内スマートフォン出荷台数は前年同期比3倍超、155万台、2010年年間では約500万台と予測
・2010年第3四半期の国内iPad出荷台数は18万台
・iPadを含むメディアタブレット出荷台数は、2010年は50万台、2011年は142万台と予測
・ノートブックPC出荷台数は、2010年は803万台、2011年は微減の799万台と予測

IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1‐13‐5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03-3556-4760)は、国内モバイルデバイス市場の 2010年第3四半期(7~9月)の出荷実績と2014年までの市場予測を発表しました。

2010年第3四半期の国内スマートフォン出荷台数は、前年同期比3倍以上プラス成長の155万台となりました。同市場の拡大に関しては、最大販売台数を誇るアップル社「iPhone」に加え、通信事業者の積極的な販売戦略が功を奏し、特にアンドロイド端末は一般ユーザーからも高い支持を得始めており、その傾向が大きなプラス成長に反映されるかたちとなりました。

また、新たな市場開拓の柱として期待されていたメディアタブレット市場、その中核となる「iPad」は、2010年6月の発売当初の販売は好調であったものの、徐々にその勢いに陰りが見え始め、同年第3四半期の出荷台数実績は18万台にとどまっています。今後は、「実質ゼロ円販売」を開始させたソフトバンク社の市場戦略と、市場成長トレンドの相関性が注目されます。

今後の国内モバイルデバイス市場(スマートフォン端末、メディアタブレット、モバイル通信カード、3Gパーソナルルータ端末、3Gデジタルフォトフレーム、およびノートPCの全てを含む)は、現在のスマートフォン市場の急拡大を踏まえ、2010年は出荷台数1,840万台を見込み、2014年は同 3,889万台(2010年の2倍以上の市場規模)を予測しています。また、メディアタブレット市場においては、2010年の出荷台数が50万台に達し、 2011年には同142万台に拡大すると予測しています。一方、ノートブックPC市場については、2010年の出荷台数を803万台、2011年は微減の 799万台とみています。

IDC Japan PC、携帯端末&クライアントソリューション シニアマーケットアナリストの木村 融人は「スマートフォン市場は、2011年も引き続き大幅なプラス成長を記録する可能性が高い。また、メディアタブレット市場においても、将来的には、複数の通信事業者、複数のベンダーの新機種投入が積極的に展開される可能性が高いため、現在の市場拡大基調に大きな変化はないであろう。一方、ノートPCに代表されるモバイルPC市場、モバイル通信カード市場においては、横ばい、およびマイナス成長に陥る可能性が高い」と分析しています


グラフを見れば分かるように、ノートブックPCは横ばい、スマートフォンがボンガボンガ伸びる次第って感じ。2014年には4000万台近い市場ねぇ(単年度出荷じゃなくて累計出荷≒展開台数)。すごいな、こりゃ。タブレットPCがあまり伸びないのは、やはり値段の問題があるんだろうねえ。あくまでもこれは予想値だし、詳細は70万円以上もする分析レポートを買わないと分からないので何とも言えないけど、インパクトの大きな表ではあるよね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2010年12月28日 08:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「上野動物園のパンダ、名前を公募」です。

次の記事は「37曲全部「運命」でござるの巻」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30