「Lost Ground」は「家を失う」じゃなくて「日常生活の生活基盤を失った」。それにしても55%って...

| コメント(0)



【米リセッション2009年6月終了宣言・期間は戦後最大の長さと確認】にもあるように先日終了宣言が出されたアメリカのリセッション。それに関するレポートが先日PewResearchから出たのでまずはざっと読みしてたんだけど。最初のところで「Lost Ground 55%」と出て腰が抜けた。「家を失った人55%」と読んだからだ。でもあまりにもそれはおかしすぎるということで、ツイッターで尋ねたところ、

家を失う、という限定された意味はないですね。地盤をうしなう、みたいな。生活基盤を失う、かなこの場合は。

(【該当ツイート】)


という話をいただいた。確かにこれなら、レポートの後の部分にもつじつまが合う。失業はもちろんだけど、住宅ローンや家賃の支払いが出来なくなったり、給与が減らされたりしたってことね。

......のだけれども。それでもリセッションの間に半数以上がそういう事態に陥っているってのは、痛々しい話ではある。人のことはいってられないけど。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2010年9月26日 13:07に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「よく見比べてみよう、タイムラインをチェックしよう...ツイッター議員一覧」です。

次の記事は「「風呂限定の2巻が来たぞ」『テルマエ・ロマエII』読了」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30