出勤時に偶然見かけた場面。最初は二羽のカラスがいたのだが、一羽は画面外に飛び去り、上から周囲を眺めている。そしてもう一羽はゴミ収集所からゴミを採取。突然、画面外のカラスが何かを悟ったようで、鳴き声で対話のようなやり取りを交わし、去っていく。カラスは相当高い知能を持つということだけど、それを改めて実感させられた次第。
もうちょっと早くカメラを構えていれば、偵察要員的なカラスも一緒にゴミをつついているところも撮れたのだけど……無念。
本家サイト「ガベージニュース」の選抜外なネタや覚書を収録中しています(現在コンセプト再検討中)
出勤時に偶然見かけた場面。最初は二羽のカラスがいたのだが、一羽は画面外に飛び去り、上から周囲を眺めている。そしてもう一羽はゴミ収集所からゴミを採取。突然、画面外のカラスが何かを悟ったようで、鳴き声で対話のようなやり取りを交わし、去っていく。カラスは相当高い知能を持つということだけど、それを改めて実感させられた次第。
もうちょっと早くカメラを構えていれば、偵察要員的なカラスも一緒にゴミをつついているところも撮れたのだけど……無念。
 
     
 執筆:不破雷蔵
執筆:不破雷蔵 
 
 
このページは、不破雷蔵が2010年7月14日 12:10に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「こんなことを平気でやらかす放送局に「公器」を名乗る資格なし」です。
次の記事は「50秒で歯の矯正の様子が分かる動画」です。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 
| 27 | 28 | 29 | 30 | 
コメントする